


眼瞼下垂とは、瞼を上げる筋肉が弱まる事により、瞼が重くしっかりと開くことが出来ない状態の事を言います。
瞼がしっかり開くことが出来ない為、目が小さく目つきが悪く見えてしまったり、瞼の上の脂肪が奥へ後退し、くぼみ目となり疲れて見えるなど印象も悪く捉えられてしまう事もございます。
また典型的な眼瞼下垂の方の症状としましては、瞼が開けない為、目を見開き眉毛を上に上げてしまう事により、額のシワや眉毛とまつ毛の距離が伸びてしまい目力を失った状態になっています。
眉毛を上げる筋肉がいつも緊張した状態になってしまっている為、そこから頭痛や肩こりと繋がってしまいます。
真崎医院の眼瞼下垂症手術は、「切らない眼瞼下垂(埋没式挙筋短縮法)」といい、真崎医院長の考案した当院独自の施術方法です。
この手法は、拳筋を糸で結ぶことにより瞼を引き上げます。
施術する事によりおでこの筋肉を使わなくなるので、眉毛の位置が下がり、額のシワもなくなり目力がでます。
まぶたのくぼみも改善し、若々しい印象に変わります。
切開法とは違う方法ですので、傷跡なく瞼の開きを良くすることが可能です。
考案した真﨑院長だからこそ出来る手術です。
海外からも数多くの患者様がご来院しております。
■施術の一般的なリスク・副作用
※どのクリニックでも起こりえるリスクですが、医師の技量によっても異なります。
・むくみ、腫れ、内出血が出る場合があります。
・大きな腫れ(麻酔・内出血など)がひいてくるのに1週間〜2週間
・組織(むくみ、糸の埋まり)が安定するまでには1ヶ月〜数ヶ月
・稀に戻ってしまうことがあります。
眼瞼下垂の施術方法としては、【切開法】と【切らない眼瞼下垂手術】の2種類がございます。
最近では、切開方法ではなく糸を通す【切らない眼瞼下垂症手術】も一般的となってきておりますが、 この切らない眼瞼下垂(埋没式挙筋短縮法)という施術方法を考案したのが、当院の真崎院長です。手術時間が片目約20分と短く、腫れもないので手術直後から外出も可能です。
また、当院では、極細の針と注入時痛の少ない麻酔薬を使用して痛みの少ない手術を目指しております。
通常の切開法での治療では2~3週間程、不自然な腫れが出る事がありますが、切らない眼瞼下垂の手術では切開を行わない為、
内出血・腫れ共に非常に少ないです。
※症例写真は【真崎医院 眼瞼下垂】と検索して下さい。
切開法は元に戻せませんが、当院では切らない手術ですので、万が一お気に召さなかった場合には、
固定している糸を抜糸することで手術後に元の状態に戻す事が出来ます。
その際には、お薬・麻酔代金を差し引いた手術料金をご返金させて頂きます。(※トライアルシステム時)
このことは、本法の最大のポイントで、元に戻せない切らない下垂手術では全く意味がないと考えております。
真崎院長は、美容業界25年以上で、数多くの眼瞼下垂の患者様を施術しております。
技術力はもちろん、サービス内容にもご好評頂いており、リピーターのお客様も多数いらっしゃいます。
また、埋没による眼瞼下垂手術は、元に戻りやすいと一般的には言われておりますが、当院の切らない眼瞼下垂の施術は、
稀に戻るケースがあるものの、ほとんどのケースで戻る事はありません。
これも数多くの経験・実績があるからこそできる技術です。
大手クリニックの場合、面談と施術を行う先生が異なっていたり、技術のある先生の施術ができない事がございます。
当院は、プライベートクリニックとなりますので、真崎院長が自らメール相談・画像相談から面談・施術まで全て担当致します。
相談から施術まで一貫して行う事でお客様の不安・お悩みを改善する事ができます。
真崎院長は、切らない眼瞼下垂症治療の権威である為、名医を頼りに、全国各地、遠くは海外からもたくさんの患者様にお越しいただいています。
当院では、手術後お客様が万が一、お気に召さなかった場合に、元のご状態に戻し手術料金をご返金させて頂く
トライアルシステムをご用意しております。
その際には、お薬・麻酔代金を差し引いた手術料金をご返金させて頂きます。(※トライアルシステム期間あり)
また、施術後のお客様へアフターフォローをしっかり行っており、施術後1か月までは同じ内容でのご相談を完全無料にて行っております。
プライベートクリニックだからこそ、お客様一人一人としっかり向き合い丁寧なサービスをご提供することが出来ます。
当院は美容外科手術において、仕上がりまでしっかり責任をもって確認すること(検診)は最も大事な事と考えております。
多くの美容整形クリニックでは、待合室で患者様同士が顔を合わせてしまうことや、お名前を呼ばれてしまう事があります。
真崎医院では、お客様のプライバシーをお守りできるよう配慮し、待合室も含め全て完全個室を用意させて頂いております。
患者様1人1人に担当がつきます。全て担当者がご案内ご誘導させて頂きますので他の患者様とすれ違う事もございません。
初めての方もご安心してご相談下さい。
眼瞼下垂の治療をご検討されている方の中には、「美容外科クリニック」と「眼科・形成外科」で悩まれている方もいらっしゃいます。
その多くの方が、国民健康保険が適応されるから、とおっしゃりますが、国民健康保険が適応するのは、手術方法が切開法の場合のみですので、皮膚を切った手術となります。
その為、保険を適応させる為に眼科・形成外科では、切開法が多くなっております。
しかし切開法では完全に元に戻す事が出来ません。(傷跡など)
眼科・形成外科で眼瞼下垂治療を行う際、綺麗な形にこだわっている病院は美容外科に比べると少ないです。
さらに切開法が多い為、担当される先生の技術不足や気に入らなかった場合に処置する事ができずトラブルになる事が多くございます。
美容外科クリニックの場合は、美しさ・綺麗さにこだわった治療を行う事ができます。
当院では多数の実績もあり、自然な仕上がり・美しさには特に自信がございます。
1983年 | 金沢大学医科大学医学部卒業 順天堂大学付属病院麻酔科へ入局し、麻酔科標榜医取得、 大手美容外科にて3年ほど勤務 |
---|---|
1989年 | 共立美容外科・歯科を久次米秋人医師と共に開設し、多くの著名人を担当 脂肪吸引時に使用するマサキスキンプロテクター(傷跡保護器具) などの医療器具を開発を発明し、特許を取得 |
2007年 | よりクオリティーの高い医療提供を考え、東京・代官山にプライベートクリニック「真崎医院」を開設 |
2013年 | 東京ビッグサイトで行われた「第101回日本美容外科学会」の学会長を務める |
真崎院長は、積極的にドクターとの交流を深めております。
フィールドは、日本のみならず世界各国のドクターと意見交換をし、常に技術の向上に努めております。
また、美容外科歴25年以上の実績のもと技術の普及にも携わっており、一人でも多くの患者様の笑顔のためにドクターの育成にも力を入れております。
下記、お電話またはメールにてご連絡ください。
お電話は0120-120-454までお願いします。
メールの場合は24時間受け付けておりますので、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
カウンセリングの中でおひとりおひとりにかける時間を真崎医院では大切にしています。
真崎医院では院長が自ら相談に応じます。
おひとりおひとりの状態を確認した上で、お客様にあったご提案をさせて頂きます。
クリニックに来院される方は、大変緊張されている方が多いと感じています。
緊張をしていると、キチンとご自身の希望を言うことが出来なかったり、疑問に感じている点を言えなかったりすると思います。
そういった心をほぐしていく意味もあり、時間をかけてカウンセリングをしております。
他のクリニックでは、担当した先生が変わってしまったりという事がありますが、真崎医院ではプライベートクリニックですから、そういうすれ違いは御座いません。
あなただけのためにあなた専用のチームが応対致します。
前のクリニックでは自分の希望を言えなかったような事でも真崎医院ではお気軽にお申し付けください。
施術当日は、院長が最終的な施術の範囲を確認し、デザインを確認いたします。
医師は、この段階で最終的な仕上がりがイメージできています。
手術を受ける日はどうしても緊張してしまうものです。
ゆっくりくつろげるように、専用の待合室をご用意しております。
専用待合室ですので、他クリニックのように名前を呼ばれてしまう等の事がございません。
当院では、プライバシーに配慮しておりますのでご安心ください。
少しでも手術の痛みが少なくなるように、真崎医院では麻酔の使い方に対しても工夫があります。
具体的には麻酔薬を痛みが少なくなるように調合しています。
さらに麻酔を打ってすぐ手術するのではなくキチンと効くのを待ってから手術を行います。
また、手術完了後も少しでも手術の痛みが和らぐように、しっかりと冷やして頂きます。
しっかりお休みいただいた上でお帰りいただいております。
また、真崎医院では衛生管理と安全を徹底し、最高品質の手術を提供できるよう努めています。
真崎医院では施術後のアフターフォローにも力を入れております。
真崎院長の、患者様ひとりひとりとしっかり向き合い、最後まで責任を持って担当したいという想いから、術後1か月検診までの再診料は無料とさせて頂いております。
手術は1か月後の検診までしっかりとアフターフォローすることが大切です。
このようなクリニックは他にはあまりないかと思います。
もちろん、手術後に何か気になる事やご不安な事がございましたら、メール又はお電話にていつでもお気軽にご相談下さい。
当院では、地方などの遠方のお住まいの方でもご安心頂けるように画像でのご相談やカウンセリングを行っております。
デジタルカメラやスマートフォンで撮影頂きメールフォームにご添付頂けましたら真崎院長が直接確認した上、1件1件丁寧にご返信させて頂きます。
地方のお客様には、来院されて1日で手術できるようにしっかりメールや電話にてカウンセリングさせて頂きます。
眼瞼下垂の名医を求めて現在も遠方のお客様が来院され手術を行っておりますのでご安心してください。
手術から1ヶ月間の検診・アフターフォローまで全て含んだ料金となります。
なお、施術後1ヶ月検診まで再診料は無料です。
院長 真崎が責任もって一人一人丁寧に対応致します。
不安な事やご質問などございましたら、お気軽にごお問い合わせください。
(掲載されている料金は全て税抜表示となっております。)
※税別料金となります。
※ドクターカウンセリング初診料といたしまして5,000円(税別)を頂戴しております。
真崎医院で使用している麻酔は、体液に近づけた麻酔を使っているので他院と比べて痛くないという患者様が多いです。
実際に手術された方は、思っていたより全然痛くなくてびっくりされます。
クレジットカードは利用可能です。
VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS各種利用する事ができます。
手術は片目約20分程度で終わりますので、入院の必要はございません。
遠方の方も日帰りで施術できますのでご安心下さい。
真崎医院の切らない眼瞼下垂の治療であれば皮膚を切りませんので手術前の状態に戻す事ができます。
万が一、お気に召さなかった場合には、元のご状態に戻します。
このことは、本法の最大のポイントで、元に戻せない切らない下垂手術では全く意味がないと考えております。
安心してお問い合わせください。
国民健康保険は、切開する事が前提となる為、切らない眼瞼下垂の場合には、適応する事が難しいです。
しかし、民間の生命保険は、給付金を受給できる場合がございます。
患者様のご加入されている生命保険へお問合せ下さい。
もちろん男性でも全く問題ございません。
男性の方も若い方から年配の方まで、たくさんの方が来院されております。
お気軽にご相談ください。